空飛びネコのお気楽グリーンライフ

ビザールプランツ@北海道

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

バジル成長しています

気温が上がってくると元気ですねぇ。これからどんどん使いたいので、この勢いで成長し続けて欲しいものです。 スウィートバジルにレモンバジル(手前)。レモンバジルは確かにすっきりした香りで、魚介のマリネに合わせたら惹き立ちそう! 遅く植えたから育…

ミニメロン

トレリスに絡ませて立ち作りにしています。先日子蔓が葉15枚まで育ったので、先端を摘んで、孫蔓育成に入りました。でね、雄花はちょこちょこ咲いていたのですが、ホントに孫蔓の先から伸びたところに雌花(もちろんメロン付き)が咲くんですよ〜。 当たり…

今日の収穫

忙しくて更新できず。まとめてアップします。 トマトはほとんど毎日収穫できますねぇ。そのときの朝食で全部食べてしまうので、残りません。もっと採れても良いくらい。 7/15の収穫 7/16の収穫 7/17の収穫 7/18の収穫 7/20の収穫 7/24の収穫 7/25の収穫 ゴー…

ズッキーニ終了

悲しいお知らせです(誰に 笑) 丸ズッキーニですが、雄花ばかりで一向に雌花が咲かないし(蕾はあるが落ちてしまう)、葉にうどんこ病が出ていて、それが隣に植わっているゴーヤにも伝染しているのを今朝発見したので、思い切って抜きました。 ちょっとゴー…

今日の収穫

7/13の収穫 7/14の収穫 やっぱりいまいち大きくはならない島心です。まぁいいけど。 余談ですが、島心は茎の枝分かれの具合などだいぶヘチマに近いですね。元はヘチマとの交配種なのかな?

生育状況

ラディッシュ。暑くなってきたからか、イマイチ育ちが遅いです。日当たりは十分のはずですが。。。 ラディッシュ用に用意しているプランターはもう一つあるのですが、それにはもっと熱さに強いものを植えて、次回からは平たい素焼き鉢にして基本的には室内で…

タイバジル

コレクションバジルズに入っていたタイバジルを植えてみました。 タイ料理にバジル炒め、とかありますよね。正直そこまで違う香りなのか?と疑っていましたが、びっくり!全然違〜う!! 香りとしてはアニスとかフェンネルみたいです。 紫蘇科のバジルがセリ…

今日の収穫

7/9の収穫 7/10の収穫 トマトは今のところもいで洗ったら、ガーデニング作業をしながら何となくたべちゃう 笑。朝一トマト美味しいです。なのですぐになくなります。 アバシはさほど大きくならなかったのですが、持ったら軽くなっていたので採りました。やは…

今日の収穫

島心、持ってみたら軽い感じがしたので慌てて収穫しました。 この3倍くらいに成長するはずなのですが、プランターだと厳しいのかな。 ゴーヤは良く茂って実もたくさん付いてきたので、アミノ酸肥料を定期的に施しつつ維持しようと思います。アイコ 甘いです…

バジルバジルバジル

せっかくバジルズコレクションなる種セットを買ったのだから、全種類栽培しようと蒔き足したものが続々と発芽。ある程度育つまで、どれがどれだか分かりません^^;

収穫期に突入?

白ゴーヤに次々と色づくイエローアイコ で、収穫しました。ゴーヤは2-3日前まで持つとずっしり感がありましたが、今日は「あら?軽い?」という感じ。で、慌てて収穫しましたが、切ってみるとワタがうっすら色づきぎりぎりのタイミングだったようです。ワタ…

Persona non grata

虫が付かないと言われるタイムに毛虫発見。。。 何の幼虫でしょうか?二匹いまして、モリモリ食べまくっていました。ショックですが、殺すのは忍びないので、枝ごと切り取って下の草むらに行っていただきました(ベランダから放り投げただけとも言う)。 タ…

ネコズ待ってます

育ってきた猫草。明日くらいには下におろして食べられるようにしてあげようかと思います。

子蔓続々

気温が上がって来たと思ったらミニメロンから子蔓がどんどん伸びてきました。 子蔓は二本立てにして伸ばしていくらしいので、余分なものは剪定しなくてはいけませんが、素人の悲しさかな思い切りよく切れないわけで、、、、でも切らないと美味しい実が成らな…

初収穫

ミニトマト アイコ 最初に実を付けたのがようやく赤くなりました。甘くて美味しかったです。